内装工事専門!福岡内装センターのリフォーム事例

マンションのインテリア 内装工事・ リフォーム(フローリング・オーダーカーテン・クロス張替え・壁紙・壁穴・ペットリフォーム・エコカラット施工、床、タイル、ベランダ、防音工事、システムキッチン、トイレ)、水まわりなら福岡内装センター株式会社へ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

福岡で浴室の床リフォームならお任せください

2023年01月08日

福岡 浴室床 リフォーム事例




寒い冬
お風呂にゆっくり入って温まりたいけど
寒いお風呂って嫌じゃないですか?

戸建て住宅に多い事例ですが
お風呂の壁や床にタイルが敷かれているお風呂って
本当に寒いんですよね。

実は、僕の実家も同じ悩みがあって・・・・・

いつか浴室のリフォームをしてあげたいって思っては居るのですが
仕事じゃないし実家だし後回しってなってます(笑)

でも

  ►►続きを読む


福岡のオフィスタイルカーペット床貼り事例

2023年01月05日

この記事は、タイルカーペットの施工事例写真を掲載していますので
これからオフィスや事務所でタイルカーペットを貼ってみたいとお考えの方は
参考にしてみてください。






福岡 タイルカーペット貼り業者





福岡 タイルカーペット貼り業者






福岡 タイルカーペット貼り業者
  


抗ウィルス床材塩ビシート

2020年09月19日

抗ウィルス塩ビシート


ついに出ました!

ロンシール工業さんから
抗ウィルス対策の床材塩ビシート

抗ウィルス床材ブログ
※ほとんどロンシールHPからの引用ですから
情報は確かです!


今や時代は
抗ウィルス製品の開発が続々と活発化してますよね

内装業界でも
その動きは出ています。

もともと
内装材である
壁紙クロスなどは、抗菌や消臭機能がついていたりしていたものは
たくさん有りましたが

今回の新型コロナウィルスに対抗するものは
なかなか開発は難しいとおもいます

でも
何もしないより

どうせ同じ様な材料で仕上げるのであれば

少しでもこうした効果の期待できる内装材を選定してみるのも
皆さんの生活の安全や家族の安全を守る事につながると思います。

抗ウィルス床材の詳しい情報は
別のブログにまとめてますので
そちらを御覧ください



抗ウィルス床材

#抗ウィルス床材 
#抗菌塩ビシート  


塩ビ床貼り職人さんのあるある

2017年06月24日

タイトルの通り
床貼り職人さんのあるある話です。

そもそも職人さんと書いて=「自己満足」とも読む事が多いのでは無いかと。。。。
※私がおつきあいしている職人さんはこういう人が多いです。(モチロン良い意味ですよ)

もちろん自分がやった仕事をお客さんから喜んでいただくことは多々あるのですが
仕上げが目に見えない箇所は素人の人ではわからない所もあるのも事実。

※お客さんには仕上げた(貼った)材料の具合しか目に見えないのは当然。

【職人の自己満足】

例えば
床材を貼る前に、掃除をしたり、下地をきれいに整えたり、接着剤を床に塗ったりする作業があるのですが
ここでも細かい自己満足の世界が満載(笑)


「おお 今日は段取り良く進んでるぜ! 最高だぜ!!」とか
「ウム。。。我ながらきれいに接着剤を塗れているな」って糊を床に塗った状態を見て自己満足(笑)

誰かからそんなこと褒めてほしいわけでは無いのですが、褒められると嬉しい。。
でも、自分で自分を褒める事が結構多いのが職人さんって言うものです。

職人さんって言っても人間なので色々性格もあるし、仕事への執着心も違いますがこういった自己満足職人って言う人種は
仕事が間違い無いです。


だって自分に嘘つけないんです。

下手な、自分が納得できない仕上げだと「自分が嫌な気持ちになるから」なんです(笑)
いいやら悪いやら。(笑)


後は
自己満足を突き詰めるあまりに、お客さんが望む事をそっちのけで、「こっちのほうが絶対良いから」って押し売りしてしまうクセが
ある人も居ます。

危険ですね(笑)
自分本位になりすぎ。
こういった人は相手が何を望んでいるのかをちゃんとわきまえて仕事すればかなり最高な仕上げが出来ると思います。

【自分で自分を褒める】

床貼り職人さん(まあ他の業種もそうでしょうが・・・)の最大級のあるあるって言っても過言では無いかもしれないあるあるのご紹介。

先ずは、、、玄関先にPタイルを貼った事例です。
上手に貼ってますよね。
ちなみに真ん中に障害物(貼らない部分)があって、その周りにタイルを貼るって言うのは結構難儀なんですよ。

Pタイル 床貼り 福岡


「良し!上手に貼れたぜ!! 作業終わりました〜」

その後・・・・・

お客さん「ありがと〜〜〜」


玄関床貼り 福岡

って・・・・


!!!!!!!


う。。。嘘やん。。。。。


マジか・・・・・
95%が玄関マット君で隠れているじゃないか・・・・・・



あるある。。。。


  


自宅に電気式床暖房の設置

2017年01月08日

※この記事は2017年1月8日に更新されています。

こんにちは、倉石です。
今日も寒いですね。


皆さんはこの冬の防寒対策はどうされていますか?

新しい暖房機器の購入とか、部屋着を最強のものを買ったとか??
スリッパをモコモコのやつに変えたとか。。。。

私は薪ストーブを自宅に導入することが夢なのですが、、、、なにぶん九州なのでそこまで寒く無いかなと思いますし
それよりも家族の許可が降りないので仕方なく未だに夢のままですね。

えっと、、
すみません。。。。

電気式床暖房でしたね。

話し戻します。

  ►►続きを読む


博多うどん茶屋 内装工事事例 床張替え

2014年05月31日





施工前の状態
何年か前にお店の方々で材料をホームセンターで買ってきて一生懸命貼ったそうです。
すごい・・・・。


せっかくの作品ですが、このクッションフロアー剥がします。
  ►►続きを読む


保育園や保育所の床貼り工事なら!お任せください。

2012年11月18日

子どもって元気元気!


先も見ず走り回ります(笑)


って、大事なお子さんを預かる保育施設の先生方には笑い事ではありませんよね。



少しでも危険が伺える事は、事前にチェックしているのでしょうが、時には思いもよらない事で大事故につながってしまう事もあるかもしれません。


先生方の施設の床はいかがですか?


カタイですか?


柔らかいですか?



もし、その施設の床が硬いのであれば、要注意ですよ!!




だって、先程もいいましたが、子どもは元気に先も見ず、追っかける相手だけをみて、必死に走り回ります。



走っている床が濡れていようがお構いなし・・・。(怖いですね~)



「走るのやめなさ~~い」って元気な遊び盛りのお子さんにそんなこと言えますか?
言えませんよね・・・・・。



でも、転んで床に頭うってケガでもしたらって心配は解消できません。



そのままでは。


でも


そのお悩みを解決する方法があるとしたら、興味ありませんか ?


  ►►続きを読む


自然素材のコルクタイルで床の快適なリフォームしませんか! 

2011年03月08日

天然素材で快適なリフォームのご提案です!!


■ 子どもがアトピーで悩んでいる

■ カーペットのダニがすごい

■ とにかく夏痒くなる

■ ホコリアレルギー

■ 子どもが小さくてよく食べ物をこぼしてしまうから、カーペットが汚れてしまう

■ お掃除をもっと楽にしたい

■ しゃれな床にしたい

■ マンションに住んでいて防音効果のある床材にしたい

■ 冬でも足元が暖かく感じる床材にしたい

■ 夏も快適な床材にしたい

■ お年寄りや小さな子どもがいるから、クッション性のある床材にしたい

などなど
色々とお悩みは尽きませんが、これらのお悩みがすべて床材をコルクフロアーにすることによって
解決されるとなれば、、、、いかがですか?



やって見たいと思いませんか?


  ►►続きを読む


マンションベランダリフォーム工事 in鹿児島県

2010年12月04日

私達、建設業に携わるお仕事の人たちは、寒くなって来ると忙しくなって来ます。
寒いから忙しいのでは無くて寒くなる時期に忙しくなって来るのです。


いわゆる、、、、


年度末工事が増えて来るからなんですね~。
毎年の事ですが、4月まではすごく忙しくなりますね。


不思議なんですが。(笑)


ここ12月から、一気にマンションの大規模改修工事が増えて来ています。
皆さんのおうちの辺りを見回して見ると、こんな光景が辺り一面にあったりしませんか?



  ►►続きを読む


ゴルフ練習場(打ちっぱなし)の床貼り工事完了

2009年11月19日

こんにちは!!

今日は鞍手郡にあります
ゴルフ練習場の床張り替え工事です

施工前各箇所



































工事は、営業をしながらということでしたので
入念な打ち合わせを行い
営業開始時間の遅い火曜日を選びました。

営業開始時間には
お客さんの通るメイン通路は当然、終わっていないといけませんでしたし
お昼のランチの時間にもカウンターのあたりを完了して欲しいという事になったので
これは、もう ひとつしかありません。


朝、早くから施工させてもらう!!
これしかありません。



その旨を伝えたところ
先方様も朝は5時から前日の球拾い等の作業をするからと
早い作業も快諾していただき、助かりました。


作業も私含め3人で行いました。
荷物の移動もありましたし、既存の床材も剥がしての施工
でしたから、この人工(にんく・・・・と言います)の数は必要でしたね。



施工中!!(床剥がし)












床貼り!!(外はまだ暗い)












完成!!外にはお日様が。

























今回の施工面積は約100㎡位でした。
3人で13:00に終了
朝5:00~だからざっと6時間の作業でした。


このタイルカーペットは毛が厚く強く、ゴルフ場専用の商品です。
大きさは1枚が50㎝角

4枚で1㎡になりますから400枚以上は使いました。
それだけ剥がしたということです。


普通の住宅用のタイルカーペットも大きさは変わりません。
通常のお部屋の大きさで言うなら
8畳のお宅で約14㎡位だと思います



なので、約56枚~60枚位必要でしょうか。
ナフコさんとかで売っている商品で¥300~¥400/枚位だったと思います。
材料費で¥20000~25000位でしょうね。
自分で施工すれば!!


冬の間、フローリングで寒いようでしたら
置き敷きできる、タイルカーペットがオススメですよ!!

もし汚しても
その部分だけ剥いで洗ってまた元に戻せば良いので
超便利ですよ。


余分に買っておけば洗っている間はまかなえますよね。



是非参考にされてくださいませ!!  


床シートの貼り方

2009年11月11日

こんにちは。

今日は、施工の秘密・・・・・と言いますか
こんな風に施工するんだ~~っておもって欲しくて書きます。

今回は床編!!
床材は、と~~~~~ってもたくさん種類があります。
しかし、大きくは2種類ではないでしょうか。

タイル形状とシート形状ですね。
この中で、枝葉のように多種多様に、種類が別れています。

人が使う場所、そこのスペースをどの様な目的で使うのか
どんな人が使うのか・・・・・
それによって使う材料が決まってきます。

トイレに適したもの。
屋外に適したもの。
事務所に適したもの。    
店舗に適したもの・・・などなど。

また、そこにタイルが良いのか、シートが良いのかにもなるし。
一般的にタイルの方がデザインの面からみて、豊富にアレンジできますから
店舗には向いてますね。
皆さん良く行かれると思いますが
イオンとかゆめタウンなど良く見ると皆タイルなんですよ~~。


前置き長いですが、本題。まず施工前の状態ですね
良く掃除をした後の状態です。僕はこの施工の掃除には
ものっすごくうるさいし細かいです。自負しています。(家では反動が・・・・・)










この様にシートを張る時には、「切りしろ」が必要です。
当然後でこれは、壁にぴったりに切らなければいけません。(隙間なく)
ここからが、職人さんの技の見せどころなんですね。













では
どのようにして、このシートを壁に隙間なく仕上げるか。
答えは、この道具を使います。先っちょからカッターの刃が出ています。
名は「パーキリ」と言います。   なぜか?

多分パーフェクトに切れる・・・・・・・てメーカーは言いたいのでしょう・・・・・・。













こんな風に壁に押し当てて、横に滑らすようにします。
結構加減が難しいのですよ!
良く「へ~~それがあれば自分も床貼れるんだ」って言われますが
イヤイヤ・・・・・そこは・・・・ね。
そうはいかないのです。










はい、ここまではこの「パーキリ」で切れますが、ここまでしか切れません。
後の残りはどうするの?

はい。
後はやはり、自分の手で仕上げるしかありません。
皆さん、参考までに、だいぶん為になる話します。

私たちは、腕の良さを判断する基準の判断として
この最後の切り込みを見ます。

パーキリの使える場所は職人なら大体皆きれいにいきます。(行ってあたり前です)
しかし、この自分の腕で仕上げるこの場所こそ
本当に腕が試されるところなんですね。

だから、壁紙でも床貼りでも
皆さんは、もう少し末端の仕上げがどうなって いるのかを注意して見られると
良いと思います。

後仕事(現場)(掃除を含めて)をきれいにしているかどうかも見てください。
その職人さんの性格も分かるとおもいます。









集中!!











どうですか~
うまくいきましたね!










こんなところもフリーハンドで仕上げます。












今日は、こんなところしかお見せできませんが
いつか、現場についてから、後片づけまでの行程をご紹介したいと思います。


では
今日の事が、皆さんの参考になる日が来れば幸いです。