福岡でマンションのベランダリフォームをお考えなら
2010年04月08日
マンションに住まわれていて
皆さん「ここ、キレイにしたい!!」って思う所いくつありますか?
その中には、多分お風呂や洗面所(脱衣場)、トイレ、キッチン・・・・・
色々ありますよね~~
でも、こうして改めて挙げてみると、水周りって多いですよね。
「ベランダをキレイにした~い!!」 が、これまた多い悩み。
色々な方法はありますが、今回は「ウッドデッキ風に仕上げたい」とのご要望でしたので、こちらの商品をご提案させて頂きました。


このベランダは、真ん中の「溝」に水を集めるタイプで、勾配が真ん中に寄っています。
従ってこのタイルを貼って行くにしても「レベル」(平均・水平)をとって行かないといけませんから
レベル(高さ)調整の出来るタイルをご提案差し上げました。
厚み約6センチほど。(かなり分厚いです)
これが何が良いかと言うと、、、
「非難ハッチとの高さが合わせられる」です。
今回のお客様はとてもこの非難ハッチを、美観的に気にされていました。
しかし、、、、
勝手にこの、 「非難ハッチの上に物を置いたり、何かを敷いたりしてはいけません」
これは規則で決まっています。(皆さん守ってくださいね)
まだまだ、お客様はこれに決めようかお悩みでいますので
完成写真はまだですが、施工の際には是非写真をアップしたいと思います。
豆知識
良くベランダに人工芝を敷いているお宅がありますが
軽いく薄い材料や、接着剤で貼っていない物はオススメ出来ませんし、
人工芝自体、私はあまり関心しません。
すぐにダメージを受けますし、薄い材料だといつまでも、水気が引かなくてベチャベチャですし
カビが生えます。
次の張替えもとっても大変なのです。
そして、、、
軽いと風に吹かれて飛んで行ってしまいます。
↑
これとっても危ないんですよ。
先ほど紹介したタイルなら、そんな心配は有りません。
耐久性も抜群です。
「ベランダをキレイにしたい」と考えている方は是非参考にされて見て、お問い合わせください!!
福岡県内の住宅・マンション・店舗・オフィスの内装工事なら福岡内装センターへ
0120-713-504(ないそう こうじ)
※受付時間 月~日曜8時~20時
各サービス詳細HP
■住宅・マンションの内装工事ならコチラ
☞https://www.reform-fukuoka21.jp/
■整骨院・整体院などの内装工事ならコチラ
☞https://seikotsuin.tenpo-naisou.jp/
■ヨガスタジオ・ダンススタジオなどの内装工事ならコチラ
☞https://dance-studio.tenpo-naisou.jp/
■飲食店の内装工事はコチラ
☞https://www.tenpo-naisou.jp/
どんなベランダに変身するかとっても楽しみです(^^)
けど、なんで非難ハッチって6cmも出っ張ってるんですか?
足元、危ないですよね!
やっぱフラットに施工するのが正解だと思います☆

頂きものなんで、値段はわかりませんが、なかなか良いですよね。
ただ、ベランダ全部に敷き詰めるには、相当な数がいるので
うちの場合は、このお宅と同じように、非常ハッチのあるベランダだけですが。