内装工事専門!福岡内装センターのリフォーム事例 › 整骨院・整体院・治療院の内装工事について
八女市にて整骨院開業の内装工事ご依頼いただきました
2020年08月31日

八女市にて整骨院開業内装工事のご依頼を頂きました。
コロナの影響で
工事開始が3ヶ月遅れになりましたが
無事に
2020年9月1日のオープンに
間に合わせる事が出来ました。
立地は抜群に良いですし
何より
パル整骨院の原先生の人柄が
良い!!!
めちゃめちゃ良い^^
若いですが
経験豊富で知識も豊富
何より
患者さん受けしそうな人柄がすぐに解ります。
パル整骨院さん
開業のための内装工事事例は
整骨院内装センターでのブログで詳しく書いてますので
そちらを御覧ください
整骨院内装センターブログ
福岡市南区の水田整骨院 開業いたします!
2016年11月03日

福岡市南区柳河内1-9-29 鈴木ビル 1階にて
2016年11月7日
水田整骨院が開業いたします!!
福岡内装センターは内装工事担当として、整骨院開業のお手伝いをさせて頂きました!
姿勢矯正など、他の整骨院とはちょっと違った内容の施術などありますので
気になる方は是非一度足を運んでみてください。
院の前には
駐車場が3台ありますので、車でも便利ですよ!
整骨院のカーテンレール設置事例
2016年10月28日
まずは
この写真をごらんください。

キレイに張っている壁紙の上から鉛筆で目印を付けてますよね。
しかも
それを消さずにそのままの状態。
鉛筆ですから
直ぐに消せましたから良かったですが消せなかったら大変でした。
このことは厳重に職人さんには注意。
自分がキレイに仕上げたカーテンレールが後に入ってきた人に
傷付けられたりしたら、イヤでしょ?
って事です。
この写真をごらんください。

キレイに張っている壁紙の上から鉛筆で目印を付けてますよね。
しかも
それを消さずにそのままの状態。
鉛筆ですから
直ぐに消せましたから良かったですが消せなかったら大変でした。
このことは厳重に職人さんには注意。
自分がキレイに仕上げたカーテンレールが後に入ってきた人に
傷付けられたりしたら、イヤでしょ?
って事です。
いんちょ ささき整骨院様より内装工事のご依頼をいただきました。
2014年11月12日
福岡県春日市にて整骨院内装工事事例のご紹介
2014年05月06日
2014年 6月 1日 開業予定です。
「わた整骨院」
渡瀬院長より整骨院の内装工事ご依頼を頂きました!
【工事内容】
■ 大工工事
・ 受付カウンター造作工事
・ 壁造作工事
・ 床上げ工事
・ その他雑工事
■ 水道工事
・ トイレ便器交換
・ スタッフルーム設備設置工事
・ 他雑工事
■ 既存サッシ解体工事
■ 塗装工事
・ 天井塗装他
■ 電気及び照明工事
■ 自動ドア設置工事
■ 新規サッシ設置工事
■ 新規シャッター設置工事
■ クロス工事
■ タイルカーペット貼り
■ その他もろもろ工事
築年数の古いビルの一階での開業なのですが、整骨院という業種のため、なんとかできるだけ見た目を良くしたいとの
院長の思いがあり、費用はかかりましたが
シャッターとサッシ、それと患者さんの為を考えて自動ドアも設置する事になりました。
既存の写真。

まだ工事段階ですがサッシを設置した模様の写真(まだガラスは入っていません)

【わた整骨院の住所】
福岡県春日市春日原東町3丁目37−1 行徳ビル
開業時間や診療内容などはまだ開業まで期間がありますのでお待ちくjださい。
春日市で整骨院をお探しなら「わた整骨院」がオススメです^^
福岡市博多区にて整骨院様内装工事事例
2014年03月09日

福岡市博多区神屋町にて整骨院様の内装工事ご依頼をいただきました!!!
上の写真は計画段階のイメージをお客様にわかり易くご説明するためのCGパースになります。
一般的な線だらけで書かれた図面を見させられるよりもこっちの方がずっとわかりやすいですよね(^^)
実際の工事写真がこちら
完成までもう少しです。
整骨院の内装工事ならお任せください。
ベッドを何台設置したいとか、スタッフルームは作れますか?とかトイレは作れますか?とか
なでもご相談してくだされば、大体の事は形にしてみせます!!!!
今回の整骨院様は「かみや整骨院」様!
3月10日 プレオープンになりますので
宜しくお願いいたします!

大分県(宇佐市・中津市・豊後高田市)で整骨院内装工事なら!
2013年11月04日
大分県で治療院を開業される方必見です!!!
宇佐市・豊後高田市・四日市市・中津市で
整骨院・整体院・接骨院・リラクゼーションサロンなどの
内装工事なら
整骨院内装センターへお任せください!!
せっかくの開業
内装で失敗したくないですよね?
地元の知り合いから大工さんや工務店さんを紹介されたのは
いいが・・・・・
►►続きを読む
宇佐市・豊後高田市・四日市市・中津市で
整骨院・整体院・接骨院・リラクゼーションサロンなどの
内装工事なら
整骨院内装センターへお任せください!!
せっかくの開業
内装で失敗したくないですよね?
地元の知り合いから大工さんや工務店さんを紹介されたのは
いいが・・・・・
►►続きを読む
福岡県飯塚市の巻き爪治療専門 こうた整骨院
2013年07月08日
巻き爪でお悩みですか??
イタイですか??
他人に見られるの恥ずかしいですか??
病院に行かないと治療できないと思っていないですか??
そうやって今まで自分一人で悩んでいた方必見です!!!
もう大丈夫!!!
※特に飯塚市近辺の方(筑豊地区含む)
►►続きを読む
イタイですか??
他人に見られるの恥ずかしいですか??
病院に行かないと治療できないと思っていないですか??
そうやって今まで自分一人で悩んでいた方必見です!!!
もう大丈夫!!!
※特に飯塚市近辺の方(筑豊地区含む)
►►続きを読む
ハートフルリラクゼーション ほぐしもん様 オープン!!
2013年05月31日
えむず整骨院様 5月16日オープンいたします。福津市
2013年05月15日

場所は
福津市花見の里2-12-5 一階の路面店です
駐車場3台完備!
溝口院長は足のスペシャリスト!!
健康は足元からを基本に、普段歩く靴の底に敷いている
インソールを患者さんの体型や歩き方のクセや、症状に合わせて
オーダーメイドでインソールを作成してくれます!!
インソールって中敷きのことですね。
矯正の役割を果たしてくれるみたいです。
お近くの方は是非一度体のお悩みを相談して見ることをオススメ致しますよ!!
整骨院内装センター連絡先
2012年12月11日
整骨院内装センターの連絡先です。
通話料無料のフリーダイヤル 0120-104-504(てんぽ こおじ)です!!
飲食店とは内装の装飾関係での路線は違いますが、内装工事で来てくれる患者さんを快適にオモテナシすると言う事に関しては
同じですよね。
院長のゴッドハンドだけでなく、内装でも患者さんを充分喜ばせる事も可能だと思っています。
細かな所に気遣いがあれば、それだけでも医院の患者さんに対する姿勢が現れますよね!!
気遣いが見えれば、患者さんは大事にされているんだな~って感じるはずです。
そうすれば、また来院してくれますし、口コミで他の患者さんも呼んできてくれるかもしれません。
サービス精神ですね。
せっかく来院してくれたかたの為にも、清潔で患者さんもスタッフのかたも快適に過ごせる空間を作って見ませんか?
►►続きを読む
通話料無料のフリーダイヤル 0120-104-504(てんぽ こおじ)です!!
飲食店とは内装の装飾関係での路線は違いますが、内装工事で来てくれる患者さんを快適にオモテナシすると言う事に関しては
同じですよね。
院長のゴッドハンドだけでなく、内装でも患者さんを充分喜ばせる事も可能だと思っています。
細かな所に気遣いがあれば、それだけでも医院の患者さんに対する姿勢が現れますよね!!
気遣いが見えれば、患者さんは大事にされているんだな~って感じるはずです。
そうすれば、また来院してくれますし、口コミで他の患者さんも呼んできてくれるかもしれません。
サービス精神ですね。
せっかく来院してくれたかたの為にも、清潔で患者さんもスタッフのかたも快適に過ごせる空間を作って見ませんか?
►►続きを読む
整骨院や整体院などの治療院に適した床材とは。
2012年11月06日
整骨院・整体院などの治療院の内装工事なら!!
0120-713-504(ないそう こうじ)までお問い合わせください!
内装仕上げ材には大きく分けて床材と壁紙(クロス)があるのですが
今回は床材についてお話致します。
内装工事の床材には大きく分けて「木質」と「塩ビ系」にわかれます。
※ 木質は一般にフローリングと呼ばれるものを連想してください。
※ 塩ビ系とは、学校の廊下のシートやマンションの水廻りで使われているクッションフロアーみたいなものです。
治療院の内装に使用する床材なら木質の床材よりは、塩ビ系の床材をオススメします。
理由としては ►►続きを読む
0120-713-504(ないそう こうじ)までお問い合わせください!
内装仕上げ材には大きく分けて床材と壁紙(クロス)があるのですが
今回は床材についてお話致します。
内装工事の床材には大きく分けて「木質」と「塩ビ系」にわかれます。
※ 木質は一般にフローリングと呼ばれるものを連想してください。
※ 塩ビ系とは、学校の廊下のシートやマンションの水廻りで使われているクッションフロアーみたいなものです。
治療院の内装に使用する床材なら木質の床材よりは、塩ビ系の床材をオススメします。
理由としては ►►続きを読む