北九州市小倉南区蒲生にて壁穴補修工事!!
2010年11月25日
立元様より、壁に開いた穴の補修工事のご依頼がありました。
お伺いして見ますと少しきわどい位置に穴は開いていましたが、まあ、、、何とかなる程度でしたので早速お見積もりをして工事も即決していただきました。
■お問い合わせ
・フリーーダイヤル(0120-713-504)
※この時にお客様の情報を頂きます。
・ご住所・連絡先・お名前・見積可能な日時・・・・等
↓ ↓ ↓
■現場にて現状を把握してからお見積もり金額のご提示
↓ ↓ ↓
■ご契約 (工事の日時を相談の上決定します)
↓ ↓ ↓
■工事!!
この様な流れになります。
今回は、事前に奥様からメールで壁に穴が開いてしまった状態の写真をメールで送って頂いていましたので、お見積もりを出すのも早く出来たので助かりました。
穴の開いてしまった原因は、今回お聞きする事が出来ませんでしたが、奥様は
なぜ、壁に開いた穴を早く修理してもらったほうが良いかと言いますと多くのお客様は補修をしてもらう事を、延ばし延ばしにしてしまい、退去時に慌ててお問い合わせします。
そこでいくつか問題があるのですが、壁の穴を埋めても、それで終わりではありません。次はクロス(壁紙)を張り替えないといけないのです。
ですから、現状と同じクロスがあるのかも問題になってきます。
例え、同じクロスが奇跡的に見つかったとしても今度は新しいクロスと何年か生活して汚れてしまった壁紙の色合いとのミスマッチが起きてしまいます。
後々まで放ってしまうと、大変なことになりますよ~。
同じクロスが見つかっているにも関わらず色味が違ってしまうせいで、広範囲にクロス(壁紙)を張り替えないといけなくなってしまう事になりかねません。
余計なお金がかかってしまいますから、穴が開いてしまったら
早めに補修してもらった方がいいです。
完璧な壁穴補修です!!
お客様のご都合にあわせて夜の7時から作業を行いましたが、ピンポン鳴らしてから帰りの挨拶するまでの作業時間は約1時間30分ほどでした。
壁穴補修工事の施工時間は大体2時間以内で終了しますので、例えば午前中の内に済ませることも可能ですので、午後からはお出かけ出来ますし、例え仕事終わりでも夜間工事も対応しています。
ですから、19時から壁穴補修工事を始めても、21時には終了していますので、少しの時間さえ頂ければ、補修は可能です。
補修後に、大変喜んで頂いた結果の写真がコチラ!(笑)
【お客様の声】
工事が終わった後の感想は?
・とても丁寧に対応していただき、不安に思っているところを優しく答えていただきました。また思ったよりも安かったです。 ありがとうございました。

立元様。コチラこそお問い合わせありがとうございました!!
また何かございましたら何なりとご相談くださいませ!
この様に、壁に穴が開いてしまって困っている方がいらっしゃったら即!!解決してみませんか?
壁穴補修工事のお見積もりお問い合わせは
通話無料のフリーダイヤル 0120-713-504 (ないそう こうじ)まで!!
福岡県内の住宅・マンション・店舗・オフィスの内装工事なら福岡内装センターへ
0120-713-504(ないそう こうじ)
※受付時間 月~日曜8時~20時
各サービス詳細HP
■住宅・マンションの内装工事ならコチラ
☞https://www.reform-fukuoka21.jp/
■整骨院・整体院などの内装工事ならコチラ
☞https://seikotsuin.tenpo-naisou.jp/
■ヨガスタジオ・ダンススタジオなどの内装工事ならコチラ
☞https://dance-studio.tenpo-naisou.jp/
■飲食店の内装工事はコチラ
☞https://www.tenpo-naisou.jp/