お子様や妊婦さんがいるご家庭にエコカラットをオススメします
2010年11月17日
家の中では朝は冷え込む為に暖房を入れているのではないでしょうか。
これからは、さむくて夜も同じように暖房が欠かせなくなって来ます。
そうなると、何がおきますか?
そう、、、、
乾燥の季節がやってきたのです。
洗濯物は早く乾いていいのかもしれませんがやっかいなのは
乾燥による、乾燥からくる風邪!!
私なんか乾燥に敏感ですからすぐに喉に来ます。
そして体調が悪くなって来ます・・・・・。
風邪、、、、引きたくないですよね。
健康な方がかぜになる位ならまだマシでしょうが、小さな子どもさんや、ご老人、はたまた妊娠されて居る奥さんなんか風邪引くなんてとんでもないです。
ただでさえ薬飲めなくて気を遣っているのに、お腹の中に赤ちゃんがいて風邪引くわけには行きませんしご家族はかぜ 引かせる訳にはいきません。

でも
寝室やリビングに加湿器はおいているから大丈夫って思っているでしょ!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
いやいやいや
では加湿器をバンバン掛けているとどうなります?
そう、、、、
窓が結露します。

「何だ結露するくらい湿気があったら風邪引かない」って突っ込んで頂いた方感謝します(笑)
いやいやいや
そんな簡単な事では済まないかもしれませんよ。
結露=カビの発生源ですからね。
妊婦さんやお子様が、カビが発生している空間にいる事はとても辛し、
福岡県内の住宅・マンション・店舗・オフィスの内装工事なら福岡内装センターへ
0120-713-504(ないそう こうじ)
※受付時間 月~日曜8時~20時
各サービス詳細HP
■住宅・マンションの内装工事ならコチラ
☞https://www.reform-fukuoka21.jp/
■整骨院・整体院などの内装工事ならコチラ
☞https://seikotsuin.tenpo-naisou.jp/
■ヨガスタジオ・ダンススタジオなどの内装工事ならコチラ
☞https://dance-studio.tenpo-naisou.jp/
■飲食店の内装工事はコチラ
☞https://www.tenpo-naisou.jp/