棟上げ!!
2009年11月24日
私の当日のお仕事は、大工さんのお手伝い!
だいたい、こんな風に棟上げの時は
その工事に携わる各業者さんはお手伝いにやってきます。
これからよろしくお願いします。(お仕事させて頂きます)の意をこめて。
当日は雨が降っていまして、あいにくでしたが
ここで、いつも大工さんに茶化されるのは「上(屋根)に上がってこい!!」です。
私基本高いところ行きません。
怖いから。
皆それ知ってるから、わざと言います。
「は~~い、今いきますよ~~」って言いながら、下で、ゴミを掃いてます・・・シャカシャカ!!
皆笑ってくれます。
当日はテントを立てるのですが、その中でも、本日のナイスショットをどうぞ!!!!

これは何か分かりますか?

正解は・・・・・・・そう・・・・・・・ごはんジャーですね。(正解!!)
いや
そう思ったあなた・・・・ほんとにファイナルアンサー??
不正解です
正解は
これだ~~~!!
ホット缶コーヒー機でした・・・・・・・・

思わず笑いがでました。
「あ~お祝いだから赤飯入ってるんだ~~」って思ってたから。
まあ、知恵ですよね。
そして、あまり見られない角度の光景もどうぞ!!

さすが!!

ヒエ~~

お見事です!!

内装工事は来年の1月頃でしょうね
待ちどおしいです!!
福岡県内の住宅・マンション・店舗・オフィスの内装工事なら福岡内装センターへ
0120-713-504(ないそう こうじ)
※受付時間 月~日曜8時~20時
各サービス詳細HP
■住宅・マンションの内装工事ならコチラ
☞https://www.reform-fukuoka21.jp/
■整骨院・整体院などの内装工事ならコチラ
☞https://seikotsuin.tenpo-naisou.jp/
■ヨガスタジオ・ダンススタジオなどの内装工事ならコチラ
☞https://dance-studio.tenpo-naisou.jp/
■飲食店の内装工事はコチラ
☞https://www.tenpo-naisou.jp/
いつか どこかで 真似したい!!
その一瞬に立ち会えるって事は素晴らしい事だと思います。
炊飯ジャーをそのような使い方・・・考えましたね~
こんな使い方もどうですか?
http://milkbanana.junglekouen.com/e202589.html
家で試してみて☆
美味しかったですよ~。

寒くなって来ると、HOTコーヒーやお茶が必要ですもんね。
そのアイデア頂きです【笑】!!

ほんと、家を建てるなんて人生で
そんなに多くないよね
すばらしい!!
nagaさん>>
ど~ぞ
現場の方たちにとっても喜ばれるとおもいますよ!!
