安藤様邸新築戸建て住宅のオーダカーテン
2009年07月07日
安藤さんとツーショット!!
リフォームへ!
希望は明かり(光)と開放感でしたから、ガラスを多く仕様してご要望にお答えしたしました結果
家主の安藤さんにはかなりの高評価を頂きました。
その後・・・・・・福岡の某マンション床貼り工事。(しかも便器つきのトイレ)。
私,デカイから・・・・・狭い。
意外と便器付きのトイレって難しいんですよ。
結構技術が終結されてるんですよね~この狭い中に。
なので修行中はかなりの数を貼らされましたね。
お陰で便器付きのトイレの床貼りは大得意になりました。
他人の使っているトイレだからと言って
汚れるの恐れては仕事できません!!
便器付きのトイレは素人様のDIYで施工出来る範囲ではありませんので
もしトイレのリフォームをお考えの方がいらっしゃいましたら、一言相談してください
せっかくお金かけて工事するのなら、キレイにしたいものです。
お問い合せは
通話料無料のフリーダイヤル 0120-713-504(ないそう こうじ)まで!!
福岡県内の住宅・マンション・店舗・オフィスの内装工事なら福岡内装センターへ
0120-713-504(ないそう こうじ)
※受付時間 月~日曜8時~20時
各サービス詳細HP
■住宅・マンションの内装工事ならコチラ
☞https://www.reform-fukuoka21.jp/
■整骨院・整体院などの内装工事ならコチラ
☞https://seikotsuin.tenpo-naisou.jp/
■ヨガスタジオ・ダンススタジオなどの内装工事ならコチラ
☞https://dance-studio.tenpo-naisou.jp/
■飲食店の内装工事はコチラ
☞https://www.tenpo-naisou.jp/

式ちゃん、そんななの?
浴衣似合うんだよね~。(こんな体型)

ベスト体重65kなのにwww

今度、どうすれば痩せるか、焼き肉食べながら相談しようね。

何故か体重の話に花が咲いてますね!
最先端技術の結集・・・!?
>iriek
>「便器付きのトイレの床貼り」の話がメインじゃないの?
>何故か体重の話に花が咲いてますね!
>
>最先端技術の結集・・・!?
iriekさん
最先端ではないのですが
職人として床貼りを仕上げるにあたり幾つかの決まったやり方があるんですよね。
その基本の技術の幾つかを知らないと(出来ないと)便器付きのトイレは綺麗に仕上げる事が出来ないんです。
便器付きのトイレは簡単ではないっていう話でした!
体重の話 関係ないのですが…つい 仲間意識がはたらいちゃって…つい
横浜はひろいですよ~とかコメントしようと思ったのに。
ぜんぜんだいじょうぶですね。
異人館だろうと中華街だろうとみなとみらいだろうと、がんがん歩いて行けそう
ですね。
まっさんは 毎晩 腰痛体操 というのをしてます。
あの柔軟性では。。。
便器付きトイレの床張りは、お腹がつりそうですね。
コメントありがとうございます。
若いですかね~~!!
見た目もっと若いですよ~(きっと)
中華街・・・・山下公園・・・あの辺りの道路には、私の汗がしみこんでます。
よく走ってましたから。
本牧にも住んでましたから、近かったし。
トイレ貼り・・・・お腹が便器に接触するんですよ~。
だから、終わってからすぐに着替えます。

2人とも罰としてウサギ跳び2周!!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

どこを、二週すれば・・・・・・・。

お仕事、おつかれさまです☆
トイレの床貼りは、たしかに高い技術が必要と聞いたことがあります。
狭いところの作業は、これからの季節は特に暑くてたいへんですね。
きっと、体重も自然と減るのでは?^^
観ることができました♪
便器の技術のことは私はわかりませんが
大変安定したつくりで
毎日愛用しています(^-^)
夏場は大変だと思いますが
頑張ってください!

式ちゃんと狭いトイレ・・・・・・ちょっと無理かも(笑)
この梅雨の時期、私が一年で一番嫌いな季節です。
体がペタペタなるし、汗かくし。
痩せるには・・筋肉量を増やさなければ!!
ゆーぞーさん>
『手に職を持つ」・・・・本当に幾度と無く、こころ強さをもらったか分かりません。
「何かが出来る」って素晴らしいと思います。
サッカーを子どもたちに教える事が出来るゆーぞーさんは、私からしてみればとても羨ましいしすごいと思います。
頑張ります!!

ん?
一成さん!
違うでしょ!!!
やっぱり…
トンコツトンコツー!(^^)!
ん?
違うか☆

ちがわないよ~!!
俺達、間違ってないってば!!


やった!!
では お付き合いよろしくお願いします!!
大男が集う謎のWC(爆)
あるとおもいますっwww
昨日、治療院に寄っていただいてたみたいですね!?
昨日は、私は早上がりの日で、院長もおこちゃまが入院してしまい
18時には上がってしまっていたんです。
申し訳ありませんでした!!
またいっせいさんのユキチャンのろけを聞きたいので(笑)、
懲りずにいらしてください!

あるある
置いてかないから、大丈夫。
ノラちゃん>
ちがうのよ!!
今日伺いましたの。
09:45位に。
ノラちゃんいなかった・・・・・・・・・・・・・。
また行きますね~。

たぶんその5分後に治療院に着いたんだ(笑)。
コンビニでおやつ選ぶのに迷っちゃったからな。。。
また来てください!!!

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |