勉強になったこと
2009年02月17日
私の元請さんから、玄関の廊下にタイルを貼ってくれと依頼され、「予算の都合でなるべく安くして
あげたいから在庫で良いのは無いか?」と言われたので、
「1ケースあまってるのがありますが、あと3ケース追加しないといけませんが良いですか?色も選べませんけど。」
「サービス工事だから、それで良いよ。」
この会話でゴーサインが出ました。
いよいよ施工の日。
接着剤塗布状況!!
半分貼りました~・・・・・
ここで事件?!は起きました。
施主さんと元請さんがやってきて、「もっと明るい色のほうがいいんですけどぉ」施主さん。
「あらっ、かずなり(私の名前)こげな色やったかの~」と元請さん。
「えっ?」
その後
剥がしました。
接着剤をとるのに苦労しました。
結局、施主さんの希望の色に変えようとなり、材料を再発注する事に。
ここで、改めて勉強させられた事は、どんな状況でも必ず、品物を確認してもらう事!!
「分からんき、あなたに、任せるから」と言ってくださるお客様たくさんいらっしゃいます。
しかし、よほどの事がない限り、最終確認と最終決定は、お客様にしてもらってます。
でも・・・・・今回はそれをしませんでした。
その結果が、よく無い方に出てしまい、安く上げるつもりが手間も経費もかかってしまいました。
反省しました。 やることはやる!!ちゃんとやる。
次の現場に生かして、ガンバリマス!!
因みに、材料は貼るとフローリングみたいになります。
一見本物の木と勘違いするくらい良いですよ~。
写真は「東リ テラウッド」という商品です。
フローリングを張り替えるより工期短く、安価で出来ますよ。音も出ませんし。
是非、参考にされてください!!
福岡県内の住宅・マンション・店舗・オフィスの内装工事なら福岡内装センターへ
0120-713-504(ないそう こうじ)
※受付時間 月~日曜8時~20時
各サービス詳細HP
■住宅・マンションの内装工事ならコチラ
☞https://www.reform-fukuoka21.jp/
■整骨院・整体院などの内装工事ならコチラ
☞https://seikotsuin.tenpo-naisou.jp/
■ヨガスタジオ・ダンススタジオなどの内装工事ならコチラ
☞https://dance-studio.tenpo-naisou.jp/
■飲食店の内装工事はコチラ
☞https://www.tenpo-naisou.jp/
初心忘れるべからず……デスね(^o^;
年度末にむけて、お互いファイトですo(^∇^o)(o^∇^)o
私たちも似たようなことがよくあります。
「プロにおまかせます。」
と いっていただくと とても嬉しいのですが
「シンプルに」とか「かわいく」
とか言葉では そろぞれが持つイメージもまた千差万別。
「確認」・・・あたりまえですが 時間との制約や
お客さまの勢いに流されないようにするのって
いつも意識付けしていないと 難しいですよね

私も、心掛けるべきことと思いながら拝読させていただきました。
すべてはお客様の笑顔のために。ですね。o@(^-^)@o。

お客さんの納得を得るためには口頭の約束ではなく、確認が必要ですねーo(^-^)o
お互い、ファイト!!ですね!!
励まされました。 ありがとうございます。

お疲れ様です。
そーですか~。そちらでもよくあるんですね。
任せられて一番怖いのは「イメージと違う」ですかね~。
お客様に、不快な思いをさせない為にも、やはり確認は怠ってはいけませんね。
オススメは出来ますが決定はしにくいです。
「責任」の問題でしょうか。
また、いらしてくださいね!

コメントいただいた時間・・・・6時前なんですけど・・・。
もう、目覚めてたんですね。
私、昨日この時間に帰ってきまして、今から仮眠しようかな~って時間です。
残業、残業、大残業~!!
おっしゃる通り、ホントに、お客様を笑顔にしたいし、喜ばれたいし、仕事で
褒められたい。
この経験、次に活かします!!
追伸
エブリィ、楽しみにしてます。
大変でしょうが、修理、宜しくお願いします。
くま社長に、スティングレーみたいにボタンを押すだけでエンジンかかる
ように、改造お願いしといてください・・・・・。
ではでは

コメントありがとうございます。
そーなんです。口頭の約束ほど危険極まり無いです。
あとで言った言わない・・・・必ずおきます。
特にお金の事は、必ずメモします。
相手が一緒のときは書いた事を確認してもらってます。
最後につまずきたくないですもんね。
おかげ様で再確認できました。
ありがとうございます。

私も仕事柄よくあります…大変なんですが、お客様の希望が第一なんで仕方ない所がありますよね。
大変な仕事ですが、お互い頑張りましょう!
初めまして。ようこそ!!
ホームページ拝見しました。
お客様の希望第一・・・・ホントにそうですよね~。
お互いにがんばりましょ~。
