反射ベストで交通事故防止
2014年12月27日
私の息子2人共学童野球チームに入ってます。
グランドの近くに自宅がある子たちは、自転車やランニングで練習にやってきて、練習が終われば再び自転車やランニングで
自宅へと帰って行きます。
暗闇の中・・・・・。
知っている方には当たり前かもしれませんが、大体のチーム事情として、監督さんやコーチのオトナは仕事を終わってからしか
練習を見れません。
※仕事を途中でやめてくる方もいらっしゃいます。
なので必然的に、夕方からの練習時間になるのです。
うちは17時30から19時30までが基本
九州ですから、夏ならまだ明るい感じですが、冬の場合練習開始時間から既に暗くなり始めますよね。
当然練習から帰るときには辺りは真っ暗。
都会的な場所には無いので、外灯がところどころにある位でそこを自転車で帰る子どもたちがすごく心配になります。
信号もないので、通る車は相当なスピードで走っていますから、もし事故が起きてしまったら・・・・・
私はコーチでもなんでも無く普通の保護者としての立場なのですが、まだチームにその危険が周知されていると
感じなかったので、こういったアイテムを利用して、子どもたちの安全確保に務めた方が良いと話しました。
ベストに反射板とLEDの電球が仕込まれているタイプですね。最強です。

点滅や点灯の切り替えが出来て相当便利ですので私も使ってます。

こういったアイテムがあれば、暗闇でも車の運転手から早期に発見してもらえて危険回避が出来るんだとおもうのです。
事が起きてしまってからでは、、、、もう、、遅いんですよ。。。
どうか保護者の方、自宅レベルでは無くって、チームレベルで子どもたちを守ってあげてください。
ちょっとした接触事故だったとしても、そのケガのお陰で先の長かったはずの選手生命(野球人生)が終わってしまうなんて事は
絶対にあっては駄目なんです。
自転車に乗るときはヘルメットと、反射ベストとフラッシュライトで完全装備は基本です。
福岡県内の住宅・マンション・店舗・オフィスの内装工事なら福岡内装センターへ
0120-713-504(ないそう こうじ)
※受付時間 月~日曜8時~20時
各サービス詳細HP
■住宅・マンションの内装工事ならコチラ
☞https://www.reform-fukuoka21.jp/
■整骨院・整体院などの内装工事ならコチラ
☞https://seikotsuin.tenpo-naisou.jp/
■ヨガスタジオ・ダンススタジオなどの内装工事ならコチラ
☞https://dance-studio.tenpo-naisou.jp/
■飲食店の内装工事はコチラ
☞https://www.tenpo-naisou.jp/