内装工事専門!福岡内装センターのリフォーム事例 › 2009年01月
新築物件 ローラアシュレイ壁紙施工 クロス張り
2009年01月22日
ローラアシュレーの施工経過報告です。
張り状況!!天井。たいへんそうです。

この職人さん、親子なんですよ。
息子さん、超イケメン!!(左)
職人さんに「天井大変よね~」ってよく言うんですけど、「なんっちゃないよ~」ってみんな言います。
凄いです。
重力に逆らって張っていくんですから・・。
壁編!!

神経使ってます。
施工後です

ドット柄に見えるのは★になってます。
女の子の部屋らしく、とてもかわいくなってると思います。
次はポイント施工の壁。

凄く品のある柄ですね。
輸入クロス独特の雰囲気がでてますよね。
このように、その部屋の空間でメインになる壁1面を、デザイン性のあるクロスにしてみたり、
柄を使わなくても、色を変えてみるとかすれば、より印象的な空間になると思います。
ポイント張り、オススメです!
もう1枚は男の子の部屋。
ストライプ柄です。とっても爽やかな感じの色柄です。

施工写真は以上です。
冒頭に経過報告と書いたのは、1ヶ所、施工不良の箇所が見つかり、まだ補修作業が終わってないからです。
明日、補修作業行います。
うまくいけば良いのですが・・・。
補修は簡単ではありません。やはり経験と腕がないとうまく出来ません。
腕の良い職人さんは、上手な補修の方法もよく知ってます。
この、補修の為に他の業者さんを待たせてしまっている状況なので、申し訳ないです。
結果は、また、ご報告いたします。
張り状況!!天井。たいへんそうです。
この職人さん、親子なんですよ。
息子さん、超イケメン!!(左)
職人さんに「天井大変よね~」ってよく言うんですけど、「なんっちゃないよ~」ってみんな言います。
凄いです。
重力に逆らって張っていくんですから・・。
壁編!!
神経使ってます。
施工後です
ドット柄に見えるのは★になってます。
女の子の部屋らしく、とてもかわいくなってると思います。
次はポイント施工の壁。
凄く品のある柄ですね。
輸入クロス独特の雰囲気がでてますよね。
このように、その部屋の空間でメインになる壁1面を、デザイン性のあるクロスにしてみたり、
柄を使わなくても、色を変えてみるとかすれば、より印象的な空間になると思います。
ポイント張り、オススメです!
もう1枚は男の子の部屋。
ストライプ柄です。とっても爽やかな感じの色柄です。
施工写真は以上です。
冒頭に経過報告と書いたのは、1ヶ所、施工不良の箇所が見つかり、まだ補修作業が終わってないからです。
明日、補修作業行います。
うまくいけば良いのですが・・・。
補修は簡単ではありません。やはり経験と腕がないとうまく出来ません。
腕の良い職人さんは、上手な補修の方法もよく知ってます。
この、補修の為に他の業者さんを待たせてしまっている状況なので、申し訳ないです。
結果は、また、ご報告いたします。
久々の床貼り
2009年01月19日
先週の土曜日、田川は久々ぽかぽか陽気でした。
某商工会の廊下に塩ビシートの施工を依頼され、いってまいりました。
接着剤塗布中!!

接着剤の色、グレーなので見にくいですが、写真手前の1斗缶みたいな入れ物にはいってます。
床に接着剤を塗る作業は大体3ヶ月位かかって、まぁ、やっとこさ塗ってるねってかんじです。
慣れるまでたいへんでした。
画面右下のローラーで圧着するのですが、50キロ近くありとても重いです。
で、仕上がりはこちら!!

ちょっと分かりずらいですかね。
でも、きれいになったでしょ!!
昔、二十歳くらいの時、新横浜ラーメン博物館の中に
占いおばさんが居て、手相見てもらった時
「あんたは、将来、手に職を付けなさい」っていわれました。
「手に職」って「技術を見に付けなさい」って事だったのか?
「野球やめて、早よ働きなさい」だったのか?
結果、今は内装の技術を身に着けることが出来ました。
時々その時の事をおもいだします。
占い、皆さん、信じますか?
某商工会の廊下に塩ビシートの施工を依頼され、いってまいりました。
接着剤塗布中!!
接着剤の色、グレーなので見にくいですが、写真手前の1斗缶みたいな入れ物にはいってます。
床に接着剤を塗る作業は大体3ヶ月位かかって、まぁ、やっとこさ塗ってるねってかんじです。
慣れるまでたいへんでした。
画面右下のローラーで圧着するのですが、50キロ近くありとても重いです。
で、仕上がりはこちら!!
ちょっと分かりずらいですかね。
でも、きれいになったでしょ!!
昔、二十歳くらいの時、新横浜ラーメン博物館の中に
占いおばさんが居て、手相見てもらった時
「あんたは、将来、手に職を付けなさい」っていわれました。
「手に職」って「技術を見に付けなさい」って事だったのか?
「野球やめて、早よ働きなさい」だったのか?
結果、今は内装の技術を身に着けることが出来ました。
時々その時の事をおもいだします。
占い、皆さん、信じますか?
ローラアシュレイ壁紙施工 輸入クロス
2009年01月17日
ホームページからのお客様で、「自宅を新築中で輸入壁紙を張りたいのですが・・・」というご相談を昨年11月位から頂いて、
何度かの打ち合わせの結果、お客様がローラアシュレーの壁紙をご用意されて
弊社が、施工のみという形でご契約させていただきました。
一部、天井とクローゼットは国産のクロスを使用してそれは材工です。
*材工・・・・・通常の工事形態で、自社で材料を仕入れ施工も自社で行う事。
今回のような材料はお客様で「施工だけしてほしいんだけど」
のケースでも充分、対応させていただいてますので、ご相談くださいね。
施工前!!


入念な下地処理状況。一般ビニールクロスに比べて輸入クロスは大変薄いので神経を使います。
でも、バッチシ!!ですね~。

材料です。細いカレンダー位の太さで1本10mあります。
幅は、海外特有の56cmです。因み日本は92cm位が一般です。

いよいよ、張り出し~

女の子のお部屋にピンクの壁紙。
かわいいですね!!
あと、2日くらいかかると思いますので、
完成報告は後日やります。
お楽しみに!
何度かの打ち合わせの結果、お客様がローラアシュレーの壁紙をご用意されて
弊社が、施工のみという形でご契約させていただきました。
一部、天井とクローゼットは国産のクロスを使用してそれは材工です。
*材工・・・・・通常の工事形態で、自社で材料を仕入れ施工も自社で行う事。
今回のような材料はお客様で「施工だけしてほしいんだけど」
のケースでも充分、対応させていただいてますので、ご相談くださいね。
施工前!!
入念な下地処理状況。一般ビニールクロスに比べて輸入クロスは大変薄いので神経を使います。
でも、バッチシ!!ですね~。
材料です。細いカレンダー位の太さで1本10mあります。
幅は、海外特有の56cmです。因み日本は92cm位が一般です。
いよいよ、張り出し~
女の子のお部屋にピンクの壁紙。
かわいいですね!!
あと、2日くらいかかると思いますので、
完成報告は後日やります。
お楽しみに!
吹き抜けの場所にロールスクリーン取り付け工事
2009年01月11日
こんにちは。
今日は、糟屋郡のK様邸にて、リビングが吹き抜けになっていて
2階との間仕切り壁がなく1階で暖房をかけていても2階からの
冷たい空気が1階に下りて来てしまうのでとても寒いので壁代わりに
ロールスクリーンで間仕切りたいとのご依頼で行ってまいりました。
施工前


ココから冷たい空気がやって来るんですね~。
では、施工後!


更に、下からのアングルで・・・

製品幅が2㍍50㌢と長くて、取り付けが大変だったのですが、施主様にお手伝い
頂き無事、完了しました!!
施工後、奥様においしい珈琲を入れていただき、しばらく雑談をしていたのですが
なんだか、それまでの温度より確実に暖かくなっている事に気付き、「やっぱり、やってよかったね~」と
K様の思惑通り作戦は大成功!!
今回も、お客様から新しいアイデアを勉強させていただきました。
ロールスクリーンやカーテンはいろんな用途があるものですね。
製品はタチカワブラインド社のモアという生地のホワイトです。
それでは次回をお楽しみに。
今日は、糟屋郡のK様邸にて、リビングが吹き抜けになっていて
2階との間仕切り壁がなく1階で暖房をかけていても2階からの
冷たい空気が1階に下りて来てしまうのでとても寒いので壁代わりに
ロールスクリーンで間仕切りたいとのご依頼で行ってまいりました。
施工前
ココから冷たい空気がやって来るんですね~。
では、施工後!
更に、下からのアングルで・・・
製品幅が2㍍50㌢と長くて、取り付けが大変だったのですが、施主様にお手伝い
頂き無事、完了しました!!
施工後、奥様においしい珈琲を入れていただき、しばらく雑談をしていたのですが
なんだか、それまでの温度より確実に暖かくなっている事に気付き、「やっぱり、やってよかったね~」と
K様の思惑通り作戦は大成功!!
今回も、お客様から新しいアイデアを勉強させていただきました。
ロールスクリーンやカーテンはいろんな用途があるものですね。
製品はタチカワブラインド社のモアという生地のホワイトです。
それでは次回をお楽しみに。