福岡でマンションのベランダリフォームをお考えなら

【おしゃれな内装リフォーム】福岡内装センター(株)社長 倉石一成

2010年04月08日 02:40

意外とお問い合わせの多いこの工事。


マンションに住まわれていて
皆さん「ここ、キレイにしたい!!」って思う所いくつありますか?


その中には、多分お風呂や洗面所(脱衣場)、トイレ、キッチン・・・・・

色々ありますよね~~


でも、こうして改めて挙げてみると、水周りって多いですよね。



マンションにお住まいの方々のお悩みの一つに
ベランダをキレイにした~い!!」 が、これまた多い悩み。



色々な方法はありますが、今回は「ウッドデッキ風に仕上げたい」とのご要望でしたので、こちらの商品をご提案させて頂きました。










このベランダは、真ん中の「溝」に水を集めるタイプで、勾配が真ん中に寄っています。


従ってこのタイルを貼って行くにしても「レベル」(平均・水平)をとって行かないといけませんから
レベル(高さ)調整の出来るタイルをご提案差し上げました。


厚み約6センチほど。(かなり分厚いです)


これが何が良いかと言うと、、、



「非難ハッチとの高さが合わせられる」です。



今回のお客様はとてもこの非難ハッチを、美観的に気にされていました。



しかし、、、、

勝手にこの、 「非難ハッチの上に物を置いたり、何かを敷いたりしてはいけません」

これは規則で決まっています。(皆さん守ってくださいね)


まだまだ、お客様はこれに決めようかお悩みでいますので
完成写真はまだですが、施工の際には是非写真をアップしたいと思います。



豆知識

良くベランダに人工芝を敷いているお宅がありますが
軽いく薄い材料や、接着剤で貼っていない物はオススメ出来ませんし、

人工芝自体、私はあまり関心しません。

すぐにダメージを受けますし、薄い材料だといつまでも、水気が引かなくてベチャベチャですし
カビが生えます。


次の張替えもとっても大変なのです。


そして、、、
軽いと風に吹かれて飛んで行ってしまいます。



これとっても危ないんですよ。



先ほど紹介したタイルなら、そんな心配は有りません。
耐久性も抜群です。


「ベランダをキレイにしたい」と考えている方は是非参考にされて見て、お問い合わせください!!


関連記事