飲食店開業資金(内装工事)について
飲食店出したいけど一体内装工事代っていくら掛かるのか?って思いますよね?
でも、ちょっと待ってください。
その前に調べておかないといけない事がたくさんあることを知ってください。
何を調べれば良いのかですが
大体の皆さんは物件の立地や家賃から入っていって、次に内装工事の費用がきになるみたいですが
その前には沢山のお金が必要なのです。
飲食店を出そうと決めた物件の家賃やその物件の初期費用。
例えば家賃30万円の物件では、前家賃や敷金、礼金で8ヶ月分とか手付金も必要です。
家賃30万円の物件を借りようとするだけでざっと200万円はかかってしまいます。(地域や条件によりますので参考まで)
更に、お客様の業種(BAR・イタリアンレストラン・ラーメン屋・うどん)によって仕入先との契約もありますよね。
その業者さんとも交渉しないといけません。
しばらくの運転資金も必要ですし
ユニフォームから備品関係まで考える必要があるのです。
ポイントは
内装工事に幾ら費用がかかるのか?ではないのです。
詳しくは飲食店内装專門ブログでご紹介していますので
そちらを参考にされてください。
→
飲食店内装專門センターブログへ!!
関連記事